無料応募
採用窓口
0120-542-492
月~金 8:30~18:30 
土 8:30~17:00(日・祝を除く)
無料応募

トピックス

2021-05-06日本郵政と楽天 合弁会社「JP楽天ロジ」設立

日本郵政と楽天グループは28日、物流事業のための合弁会社「JP楽天ロジスティクス」の設立を発表した。 楽天が5月に完全子会社として設立するJP楽天ロジスティクスに、日本郵便が7月1日に出資するもので、出資比率は日本郵便が…

2021-05-01PUDO、薬の宅配ロッカー

PUDO、薬の宅配ロッカー! コロナの影響で宅配、不在置き、宅配ボックス、宅配ロッカー、食品、弁当、日用品、薬と様々な新しいビジネスモデルが生まれている。 今後も新しいチャレンジでびっくりするようなビジネスモデルが出てく…

2021-04-27ポプラ コンビニ配送

西日本を中心にコンビニエンスストアを展開するポプラは、料理宅配を手掛けるウォルトジャパンと提携し、食品や飲料、日用品などをデリバリーするサービスを20日から始める。 「Wolt(ウォルト)」のサイトやスマートフォンアプリ…

2021-04-24アスクル 企業配送でも置き配

企業配送でも置き配が始まっている。 コロナの影響と置き配の認知で今後あらゆる分野で置き配が始まることが予想でき我々にとってはプラスでしかならない。 配送効率が上がることはドライバーさんにとって経費削減(時間や燃料など)に…

2021-04-22宅配に特化した軽貨物車両

佐川急便は4月13日、開発を進めている電気軽自動車のプロトタイプ車両を公開した。 この車両は宅配業務専用のEV(電気自動車)として、EVの企画・開発を手がけるASFと2020年6月から共同で企画・開発してきたもの。 20…

2021-04-18スリーエスと間口ロジ

新会社 ライフホームデリバリー!! スーパーマーケット「ライフ」を展開するライフコーポレーションは7日、間口ホールディングスグループの物流会社であるスリーエスコーポレーション(大阪市港区)と間口ロジ関東(同)の2社ととも…

2021-04-16BtoBでもEC拡大!27年には21兆ドル規模!

DHLエクスプレスは6日、新たな研究報告書を発表し、今後数年でBtoCに限らず、BtoBでもEコマース(EC)が大幅に成長するとの試算を示した。 2025年までにサプライヤーとバイヤー間の取引の80%がデジタル化されると…